北欧フェスティバル
  • HOME
  • ABOUT
  • NORDIC REPORT
    • FROM FINLAND
    • FROM SWEDEN
    • FROM NORWAY
  • CONTACT
    • inquiry
  • Back Number
    • 北欧フェスティバル2017 >
      • 願いをかなえるツリー2017
      • JOULUPUKIN HUONE 2017
      • トントゥ検定2017
      • 北欧ワークショップ2017
    • 北欧フェスティバル2016 >
      • EVENT 2016 >
        • TREE TO GRANT A WISH 2016
        • WORKSHOP
        • TONTTU TEST
        • SANTA CLAUS MEETING
      • PLACE 2016 >
        • Nihonbashi-Takashimaya
        • Tokyu Hands
      • PRESENT 2016
      • ABOUT 2016
    • 北欧フェスティバル2015 >
      • Tonttu Licensing Test
      • Santa Claus Meeting Space Project
      • Nordic Family Days
      • PLACE >
        • Tokyu Hands
        • Shinjuku Takashimaya
        • Nihonbashi-Takashimaya
        • Prince Hotel
      • Guidebook
      • PRESENT
    • 北欧フェスティバル2014 >
      • The Tree to Grant a Wish
      • 日本橋高島屋 北欧フェスティバル2014クリスマス Top
      • Nordic Christmas 2014 Prince Hotel TOP >
        • Sancta Lucia
        • Workshop
      • Iceland Christmas 2014 in Gotenyama Trust City TOP >
        • Special Kitchen Car
        • Christmas Wagon
        • Icelandic Photo Exhibition
        • Orizuru Project
      • ACCESS2014 >
        • プリンスホテル会場
        • 御殿山トラストシティ   東京マリオットホテル会場
        • 日本橋髙島屋会場
      • CAMPAIGN2014
      • ABOUT US 2014
    • 北欧フェスティバル2013 >
      • イベント会場MAP
      • プレゼントキャンペーンのご案内
      • 協賛各社様ご紹介(2013) >
        • 北欧キッズクラブ
      • Fes Shop(2013) >
        • 北欧を贈ろう!

Orizuru Project

折った折り鶴がアイスランドの人気ポイントに飾られるという、日本とアイスランドの小さな文化交流プロジェクト。
12/5, 6 の2日間限定で折り鶴ワークショップを開催いたしました。

アクセス・会場情報

In Gotenyama,  JAPAN  皆さんの折り鶴がアイスランドへ

北欧の国々で「おりがみ」はとても⼈気があります。 特に「おりづる」は「ORIZURU」と呼ばれ、アイスラ ンドではお店のディスプレイになったり、クリスマスツリーのオーナメントになったりするそうです。
御殿⼭トラストシティでは、12月5日、6日の2日間限定で、 折り鶴の創作ワークショップを開催し、約120名の方々にご参加頂き、150羽の折り鶴が集まりました。ありがとうございました!
皆さんの折り鶴が、遠い北の国・アイスランドへ贈られ、 クリスマスディスプレイとして飾られます。飾られる場所はなんとホットドッグ屋さん。クリントン元大統領領も 並んで買ったという、アイスランドではとても有名なお店「Baejarins Beztu Pylsur」そしてもう一カ所は、「アイスランド航空本社・お客様カウンター」訪れるお客様 が、皆さんの折り鶴で和んでくれますように。

折り鶴の創作ワークショップ
Orizuru Workshop

日時:12月5日(金) 1回目 13:00〜/2回目 15:00〜 終了
   12月6日(土)  1回目 13:00〜/2回目 15:00〜 終了
※ワークショップ以外の時間帯もフリーフォールドタイムとしてそ創作スペースを解放いたしました。
場所:御殿山トラストシティ・オフィスエントランスロビー
講師:原田佳夏先生
参加費:無料
参加記念品:パフィンミニシール・クリスマスにちなんだ折り紙作品

内容:折り鶴の正しい折り方を学び、折り鶴を創り、アイスランド行きの折り鶴ポストに投函します。投函された折り鶴は、アイスランドへと贈られ、以下の2カ所に来年の1月6日まで飾られます。
■Baejarins Beztu  Smaralind店
■Iceland Air Head Office お客様カウンター


Picture
ワークショップの様子。2日間ともたくさんの方々にご参加頂きました。
Picture
皆さんの折り鶴は12/10にアイスランド・レイキャビークへと旅立ちました。

In Reykjavik, ICELAND 日本の折り鶴がクリスマスオーナメントとなって

12月10日にアイスランドへ向けて飛び立った折り鶴は、12月17日、無事アイスランド・レイキャビクに到着しました!
皆さんの折った折り鶴が、クリスマスを彩るツリーオーナメントとしてだけでなく、小さな文化交流の担い手となって海を渡ったこと。これが日本とアイスランドを繋いでゆく一片となれることを願っています。ご参加くださった日本の皆さん、受けとってくださったアイスランドの皆さんに感謝いたします。
アイスランドの二つの場所での、ディスプレイの模様をレポートします。

Bæjarins Beztu Pylsur / Smaralind
バイヤリン・ベスタ(スマラリンド店)

Picture
「宇宙一美味しいホットドッグ」と称されるアイスランドの人気ホットドッグスタンドのカウンターにて。サムライヘアーのスタッフさんとともに!
Picture
Picture
Picture
レイキャビク市内の大型ショッピングモール『Smaralind』にある店舗。
アイスランドらしい、スタイリッシュで素敵な店構えです。
大忙しのクリスマス期間、スタッフの方々やお客様が折り鶴ディスプレイを楽しんでくれるといいですね…!
Bæjarins Beztu Pylsur http://bbp.is/en/
Smaralind http://www.smaralind.is/

ICELAND AIR Head Office
アイスランド航空・本社 お客様カウンター

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
ヨーロッパ各都市とアイスランドを結ぶ「アイスランド航空」レイキャビク空港内にある本社オフィスの、お客様をお迎えするカウンターにてディスプレイしていただきました。立派な本物のもみの木に、キュートな13人のサンタクロースとともに日本の折り鶴が飾られ、日本とアイスランドのコラボデコレーションとなりました!
Iceland Air, Iceland  http://www.icelandair.is/
アイスランド航空(日本総代理店) http://www.icelandair.jp/

プロジェクトについての掲示
Bulletin About This Project

Picture
ディスプレイとともに掲示されているサインボード
Picture
お客様に配布されているフリーペーパー(表)
Picture
お客様に配布されているフリーペーパー(裏)
Powered by Create your own unique website with customizable templates.